こんばんは、そぎやまです。
今日はすずこと二人で高野山に行ってきたよ♪五月で気候がよく、まだ桜が咲いているという理由なのかすごく大勢の人で賑わっていた。
高野山といえば金剛峰寺と奥の院に行こうとなるのだが、今回は人が多すぎて金剛峰寺付近の駐車場にとめることができなかったので、奥の院だけを堪能して来ました。
高野山の奥の院に続く道の入り口でございます。
とりあえず、再び画像多数のレポートになるので、読む方だけ続きをどうぞ。
入り口で出迎えてくれたのはほぼ満開の桜。どういうわけかやはり標高が高いからでしょうか?和歌山市内ではほぼすべて葉桜になっているのに対して、高野山では多少葉はでてきているものの咲いている桜が結構多かったです。種類が違うのかな?
そしてこうやさんのマスコットキャラクターこうやくん。実は金剛峰寺あたりを車で走行中に気ぐるみもみつけたんですが、車を運転していたのでカメラが間に合わずにシャッターチャンスを逃してしまいました・・・。残念。
奥の院といえば、とりあえず入ってすぐは墓地になっているのですが、とりあえず入り口付近には企業のスペースがあり、このような、日本しろあり対策協会が作っているしろありの供養碑的なのもありました。
もちろんこの下にしろありの死骸を埋めているわけではないと思います・・・。
ちなみにこのかっちょいいのはビールで有名な麒麟のスペース。あの麒麟の石造ですねぇ。りっぱなので記念に撮ってきました。
全体的にこんな雰囲気ですね。ちょっとお墓とか無かったらトトロの森を髣髴とさせる巨大な樹木が生い茂ってます。あっちなみに豊臣秀吉の墓もありましたよ。記念に拝んで来ましたよ。
そして、お守りとかを売ってる売店ですね。まぁお土産の写真を紹介・・・たのですが、公衆電話の看板にインパクトが・・・。でんわ、でんぽう?ここから電報を打てると知って送りに来る人がいるのでしょうか?
そして、この先の橋を渡って奥のほうに行くと、高野山の奥の院の聖地的な場所に行きます。そこも写真を撮ってレポートしたいところですが、残念ながらこれより先は撮影禁止らしく、カメラで写したのはここまでです。
この場所はいかにも高野山って感じでしたよ。
そして、奥の院では線香を立てたりろうそくを立てたり、地下に行ったり。地下にはなにやら小さい仏像がたくさんある部屋とかありました。あそこはぜひ写真を・・・と思ったのですが、禁止事項は守ります。大人ですから。
こうやくんグッズの一部、いろいろ売ってましたねぇ。一番驚いたのはUSBメモリですねw
んで、子供たちのお土産にだるま落としを購入して帰りました。
ちなみにだるま落とし。そこそこ遊ぶと思って期待して買っていったのにソッコーで飽きて放置されましたよ・・・いいんです。父が遊びます。
そして、帰りは高野龍神スカイラインを通って帰りましたよ。途中朝日夕日100選を発見しアジサイ園に立ち寄りました。
ここには、座って軽く食事できるスペースと展望台。あとはアマゴとかいのしし肉とか食べれるところもありました。
アジサイ園自体は残念ながら休園中でした・・・。
うわさの朝日夕日百選。昔結構探したんだけどねぇ。100種類全部探した人いるのかしら?
そしてここを通るときにいつも立ち寄る「ごまさんスカイタワー」。久しぶりにきたのですが、売店の売っている商品の量がかなり少ないのが気になりました。大丈夫でしょうか?
これが展望台ですね。この上までは300円払うといけます。エレベーターであがれる新設設計です。
そして、竜神を経由して家に向かいました。途中川沿いに何箇所かこんなつり橋がかかってます。気になったのでそのうちのひとつに立ち寄ってみました。
つり橋からの眺め。なかなかいいもんですねぇ。んで、鮎つりが結構盛んらしく、ところどころにおとり鮎あります。の看板がかかってました。
んで、今がちょうど始まった時期らしく、川でつりをする姿も散見されましたね。
そして、後はのんびりと家に帰りました。
では、みなさんもぜひ世界遺産「高野山」に一度足を運んでみてはいかがでしょうか?では。