Archive for the ‘Practical symfony’ Category

本日はYAMLとボルダリング

Practical symfony, 遊び, 開発知識を学ぶ | Posted by nogiyama
2月 11 2011

 こんばんは、みんな大好きなのぎやまさんです。

 本日はpractical symfonyの三日目をあっさりとめてくれたYAMLについてウェブで知識をつけてみました。

 参照サイト:まぁここを参照して勉強したわけですが、そんなたいしたことなかったよ。主に配列と連想配列を使ってデータの構造を表記するためのものなんですなぁ。ただ、入れ子につぐ入れ子構造的なのになってくるとだんだんややこしくなってくるが、まぁそこまで複雑な構造を書くことも無いだろうと思うので、とりあえずは良しとした。

 その後、少しpractical symfonyの三日目を読んでみると、前回より格段に理解しやすくなってたよ。明日には終われるかもね。ただ、OpenPNEにこだわらなかったら、あえてsymfonyをえらばずにRuby on Railsをマスターするほうがやりやすいかもしれないと今日はふと思ってしまった・・・。

 まぁここまできて後戻りもできやんわなwww

 んで、今日は再びボルダリングにも行って来た┣¨┣¨┣¨≡ヘ(*`Д´)ノ┣¨┣¨┣¨

続きを読む »




YAML・・・またでやがったか(*゚д゚) 、ペッ

Practical symfony, 開発知識を学ぶ | Posted by nogiyama
2月 10 2011

 こんばんは、のぎやま氏です。今日もpractical symfonyを進めるべくがんばっていたのですよ。

 まぁsubversionについて少し間違った理解があったので、その点を少し前半に修正して、その後三日目に突入!

 とりあえずバージョン管理もいけるし、ここからは怖いものは何一つない!あとはさくさく進めていこうと思っていたのですが、まぁまだ前半に突然「スキーマは、ER 図の内容を YAML フォーマットで記述したものです。」・・・(。Д。)ハ?

続きを読む »




subversionについて少しわかってきた

Practical symfony, 開発知識を学ぶ | Posted by nogiyama
2月 09 2011

 こんばんは、のぎやま氏です。まぁなんとかTortoiseSVNを使ってバージョン管理することがおぼろげながらわかってきた・・・。もしかしたら本いらんかったかもね。

 まぁ理解を深めることは大切なので、また勉強に使おうと思う。そして、今日は無事に二日目の学習を終えました。

 二日目はこれから作る求人アプリケーションjobeetの概要の説明と画面構成のラフ画、およびユーザーがどのように利用するのかなどのシュミレーションで終わりました。

 開発に入っていくのは明日以降になっていきそうな感じです。

 まぁとりあえずはあせらずじっくりsymfonyを自分のものにしていこうと思います。

 まぁ今日は楽チンだった♪





Practical symfonyの記録をつけていこうと思う

Practical symfony, 開発知識を学ぶ | Posted by nogiyama
2月 07 2011

こんばんは、今日もこの時間までsubversionについて調べていたのですが、使い方がまったくわからん・・・。

よってpractical symfonyの一日目がぜんぜん終わらん・・・。まぁここさえ抜ければ2日目はチラッと見たが楽勝な感じだし、あせらず理解していくとしよう。

 まぁそうは言ってもwebをみながら時間を無駄に過ごすわけにもいけないので、再び本を購入・・・。この手の本は一冊最低2000円とかなりお高いのよ・・。

 まぁそれでも紙ベースはとても理解するのに役に立つので、仕方ない出費として計上することにしよう。最近は自動でお金がなくなるシステムで失ったお金を補填するのに、金欠がつづいていて金銭的には厳しいのだがこれも仕方ない・・・。

 いち早く一日目を終わらせるよう、これからもがんばっていこうと思う。では。