Archive for 2011年2月

smartyを凍結

CodeIgniter, 日記, 開発知識を学ぶ | Posted by nogiyama
2月 18 2011

こんばんは、のぎやま氏です。

今日も懲りずにCodeIgniterを学んでいたのですが、本を読んでいるとあたかもsmartyのようなテンプレートを使える機能があるようなので、とりあえずsmartyの学習を締結させて、CodeIgniterの学習に集中することにします。

 おかげで今日は結構進みました。このフレームワークは前回のsymfonyと違いPHP本来のコードを書いていく作業が多くあるので、職人肌ののぎやま氏にはとてもとっつきやすいです。

 

 それでは、明日もがんばっていこうと思います。







eclipse・・・もっと早く導入すればよかったΣ(゚Д゚ノ)ノ。

CodeIgniter, 日記, 開発知識を学ぶ | Posted by nogiyama
2月 17 2011

こんばんは、のぎやま氏です。

今日はブログに関していくつか変更しました。

一つは大きな変更。ブログタイトルを変えました、従来の「オトナノススメ!管理者のブログ」から「のぎぶろ」へ。理由は、だれにも覚えやすい。オトナノススメがいまだ完成の目処がたたない等々。

二つ目はカウンターをFC2カウンターに変更。従来のブログパーツのカウンターが二重カウントを防止できない

夜になると表示できなくなることが多いなどの不具合に耐えかねての変更。

まぁブログに関してはそのくらいですかねぇ。

あとはCodeIgniterについて学んだことを少々、ですが。今日はブログに関しての記事も書いて少し長くなってきたので、興味のある方は続きをお読みください。

続きを読む »




CodeIgniter

CodeIgniter, 開発知識を学ぶ | Posted by nogiyama
2月 16 2011

 こんばんは、のぎやま氏です。

 前回おとなげSNSの開発方針を変えると話したと思うのですが、フレームワークを変更します。

 symfonyを学んで下のですが、少しゆえあり、OpenPNEも変えてMY NETSにシフトしていこうと思っております。

 それに伴い、MY NETS 2.0以降はCodeIgniterで開発するように書かれていたので、急遽practical symfonyからCodeIgniterへと

方向を変えることに決まりました。

 まぁそれにしても入門書の高いこと・・・まぁ本があるだけ幸せだと思わねばならんかもしれませんね。

 あと、最近smartyの入門書も買ったので、それも時間のあるときに平行して学習していこうと思う。

 それにしても今日は設定を終わらそうと思っていたのだが、ecripseのインストールは秒殺!

 その後のCodeIgniterのインストールの手順で、.htaccesssの設定のRewiteの設定がうまくいかずはまりました・・。

その後apatchのエラーログでRewriteCond: bad flag delimitersのエラーを確認・・・区切りがまずいと・・・。

とりあえずindex.phpの後のスペースを削除したらエラー解消!

 それに気づくのに相当時間を食ってしまい、今日はそれで一日が終わってしまったよ・・・。

 まぁ明日からもこの調子で着実に学習を進めていこうと思う。それでは、今後ともよろしくお願いします!!

 あっ今日は結婚記念日だ・・・。ではぁ。







アンコウの吊るし切り(゚Д゚ )

オトナゲのイベント, 日記, 遊び | Posted by nogiyama
2月 15 2011

 こんばんは、のぎやま氏です。

 2月13日におとなげのイベントでアンコウを豪快につるし上げ、捌いてなべにぶち込んで食って来ました。

 まぁ諸所反省点はあるものの全体的にはうまくいったと思います。まぁ反省点などをここで書いても仕方ないので、当時の状況をとりあえず報告までに・・・

 ここから先は、魚の内臓などグロテスクな表現が含まれます。それでも見たい人は自己責任で読み進んでください。

続きを読む »




おとなげSNS開発方針

オトナゲSNS改 | Posted by nogiyama
2月 14 2011

 こんばんは、のぎやま氏です。

 openPNEのプラグインの開発をするにあたって、practical symfonyを学んでいたのですが、最近すこし開発方針を変えていこうと思っている・・・。

 一番は、英語直訳サイトを読みながらの学習につかれた・・・。

 んで、これからはmy netsを導入してみようと思う。現在はver1.2.0今後ver2以降はcodeigniterのフレームワークで行く予定らしい。

 my nets自体はopenPNEの派生プロジェクトであるんですが、考え方が割りといいね。それに学習についても、codeigniterのフレームワークについての良書が日本人の書いた書物として存在する。値段も高いけどね・・・。

 ver2がいつでるかもまだ不明ですが、開発者用メールマガジンにも登録したし、いずれ情報は見えてくると思う。

 とりあえず当面の学習はcodeigniterフレームワークを学習するところにシフトしてみようと思う。